港湾工事にはどんな施工があるの?
こんにちは!福井県坂井市に拠点を置き、全国各地で港湾工事や海洋調査などの海洋土木を手がける
株式会社嶺北潜水です!
「港湾工事について聞いたことがあるけど、どんな施工が行われるの?」
このような疑問を持つ人もいるでしょう。
そこで今回は、「港湾工事にはどんな施工があるの?」をテーマとし、わかりやすいご説明をしていきます。
ぜひ最後までご覧ください!
港湾工事の施工を3種類ご紹介!
港湾工事の種類はとても多くあります。
そこで、ここでは3種類の施工をご紹介しましょう。
1.岸壁の築造
岸壁とは、船からの荷物の積み下ろしなどを行うにあたって必要なものです。
荷物だけでなく、人が乗り降りするための施設としても活用されます。
この岸壁をつくるという施工が、港湾工事に該当します。
2.防波堤の設置
防波堤とは波がくることを防ぐためのものですので、主に安全面のために必要となります。
港湾工事では、この防波堤を設置する際の施工も行います。
3.安全な航路の確立
港湾工事では、安全な航路を確立するための施工も行われます。
具体的には、浚渫船を使用し、航路において邪魔になる土砂を取り除く作業を行います。
このような施工が行われることで、安全な渡航が可能となるのです。
この他にも、港湾工事に該当する施工は多々あります。
海洋土木のことなら株式会社嶺北潜水へ!
海洋土木工事なら弊社が担当いたします!
弊社では、水中作業の経験が豊富にあり、あらゆる現場において実績を残してまいりました。
港湾工事や潜水工事など、多種類の業務を請け負うことができますので、ぜひご依頼ください。
海洋資源が損なわれることのないよう、慎重に施工を進めてまいります!
また、弊社のお問い合わせにつきましては、お電話や自社サイトのメールフォームより承っております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。